ハイバイ

ワレワレのモロモロ2024 札幌東京編

構成・演出・脚色:岩井秀人

上演作品| 足立信彦(東京)『僕の夢、社長からハト』 滝沢めぐみ(東京)『クローゼットのほとけさま』 南雲大輔(札幌)『アメリカで起業したら大変だった件』 納谷真大(札幌)『恵比寿発札幌、仕方なき弁』

札幌公演:2024年8月8日(木)〜11日(日)@ジョブキタ北八劇場

東京公演:2024年8月14日(水)〜18日(日)@ザ・スズナリ

出演:板垣雄亮、足立信彦、滝沢めぐみ、南雲大輔、納谷真大

『ワレワレのモロモロ』は、参加者が自分の身に起こった出来事を書き、それをそのまま演劇化して本人を中心に演じる企画。
2024年北海道・札幌に誕生した〈ジョブキタ北八劇場〉にて約3週間の滞在制作後、東京・下北沢、演劇の聖地〈ザ・スズナリ〉で上演します。

『ワレワレのモロモロ2024 札幌東京編』

構成・演出・脚色
岩井秀人

出演

板垣雄亮 足立信彦 滝沢めぐみ 南雲大輔 納谷真大

上演作品

  • 足立信彦(東京)
    『僕の夢、社長からハト』
  • 滝沢めぐみ(東京)
    『クローゼットのほとけさま』
  • 南雲大輔(札幌)
    『アメリカで起業したら大変だった件』
  • 納谷真大(札幌)
    『恵比寿発札幌、仕方なき弁』

COMMENT

岩井です。ワレワレのモロモロでございます。
個人的にはいつも通りの「そいつはヒデー!!涙笑」なものもありつつ、さらに射程の広いものが題材になっていて、味わい深いものになりそうです。なかなか日常では触れることができない「宗教」についてや、「資本主義のはしごを必死に登った」体験が語られます。僕自身、世代的(70年代生)にもあまり能動的に話題にしてきづらかったものを扱えることが楽しいです。
これを機に、いろんなことを明るく話題に取り上げていける世の中になったらいいなと思いつつ、本番まで楽しくやっていこうと思っております。お楽しみに!

(WARE ハイバイ代表 岩井秀人)

画像をクリックすると出演者のプロフィールが読めます。

  • 足立信彦 画像
  • 納谷真大 画像
  • 南雲大輔 画像
  • 滝沢めぐみ 画像
  • 板垣雄亮 画像
足立信彦 画像

足立信彦

2010年よりコントユニット〈順風男女〉メンバーとして、出演のほかに台本・演出も担当。
近年の活動としては、
[演出作品]「演劇ごはん」シリーズ、「バットボーイズ佐田正樹 ひとり芝居5」、NORD「シュウイチ☆ライブ~シーズン2みんなタピってる?」
[脚本作品]映画「同窓会」(監督 加門幾生)
[出演作品]WOWOW「今どきの若いモンは」、NHK BSプレミアム「ヒューマニエンス」(オープニングドラマ)、CM「ミスミ/meviy ビジーな先輩篇」「KINTO」「日本郵政グループ」などがある。

× 閉じる
納谷真大 画像

納谷真大

俳優・演出家・劇作家。〈ELEVEN NINES(イレブンナイン)〉代表。
早稲田大学卒業後、〈富良野塾〉にて倉本聰氏に師事。演劇企画集団〈ガジラ〉、〈秦建日子プロデュース〉、〈FICTION〉、〈OOPARTS〉等、様々な劇団に役者として参加。
2001年「北の戯曲賞」優秀賞を受賞(「EASY LIAR!」)。2004年〈演劇ユニットイレブン☆ナイン〉を結成。2007年ライフコート札幌舞台芸術賞演劇大賞を受賞。(「あっちこっち佐藤さん」)
近年は、〈ELEVEN NINES〉、〈富良野GROUP〉、〈札幌座〉に主演し、更に活動の幅を広げるだけでなく、道内外で行っているワークショップも各方面から高い評価を受けている。公益財団法人北海道演劇財団理事。ジョブキタ北八劇場芸術監督。

× 閉じる
南雲大輔 画像

南雲大輔

オーストラリア留学後、東京で就職。その後駐在員として渡米し、20代でアメリカ・ロサンゼルスにて起業。ロサンゼルス、ハワイ、東京に拠点を構え、10年以上に渡り、人材紹介、ビザ手続き、駐在員支援サービス等を行う。リーマンショック、東日本大震災、新型コロナウイルス感染症の流行など、多くの紆余曲折を経験し、40歳を前に北海道・札幌へ移住を決意。縁も所縁もない地で、新たな人生をスタートさせる。

× 閉じる
滝沢めぐみ 画像

滝沢めぐみ

ドラマ、映画、舞台、CM、ナレーション等多岐に渡り活動。 主な出演作に、ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(2016/CX)、「バスケも恋も、していたい」(2016/CX)、「わたし旦那をシェアしてた」(2019/YTV)、「めぐる。」(2021/CX)、「いちばんすきな花」(2023/CX)、映画「スパゲッティコード・ラブ」(2021/監督 丸山健志)、「最後の生活」(2022/監督 渡邉高章)、「カオルの葬式」(2023/監督 湯浅典子)、舞台「デンキ島〜松田リカ篇〜広島版」(2014/演出 蓬莱竜太)、「三人吉三」(2014・2015/演出 杉原邦生)などがある

× 閉じる
板垣雄亮 画像

板垣雄亮

大学卒業後に舞台美術で演劇に関わったことをきっかけに俳優としても舞台に立ちながら、2001年に自身の劇団〈殿様ランチ〉を旗揚げし、以降舞台を中心に映画・TVドラマ・ナレーションなどで活動中。

× 閉じる

NEWS

「ワレワレのモロモロ2022」ドキュメンタリー付き映像配信決定!

東京公演の収録映像が7月24日(日)より配信決定しました。
特典映像として、3週間にわたる上田での滞在制作期間の舞台裏ドキュメンタリーも配信します。
予約期間(7月23日(土)23:59まで)は、限定価格で購入いただけます。

配信媒体:
Vimeo
映像配信期間:
2022年7月24日(日)12:00 〜 8月28日(日)23:59 [購入後30日間視聴可能]
金 額:
2500円(税込)

VIMEOで購入
予約期間(7月23日(土)23:59まで)の購入は定価500円引きの2000円(税込)でご購入いただけます。

  • 購入後30日間視聴可能なストリーミング映像です。
  • 本編映像は、一部編集を加えた配信オリジナル版となります。
× 閉じる

最新情報はX(旧twitter)やinstagramをフォローください。

  • instagram

札幌

2024年 88〔木〕 11〔日〕

ジョブキタ北八劇場

北海道札幌市北区北8条西1-3 「さつきた8·1」 2階 icon-map

札幌市営地下鉄東豊線・南北線「さっぽろ駅」15番出入口より徒歩1分
JR「札幌駅」北口より徒歩5分

8月891011
13:00  ■■
18:00  ■ 
19:00■■  
  • ・・・終演後トークあり
  • ・・・特典付き前半回(特典は当日受渡し)
  • 開場は開演の30分前、当日券販売は開演の60分前。
  • 未就学児のご入場はご遠慮ください。
  • 演出の都合上、開演後はご入場をお待ちいただく場合がございます。
★アフタートーク

終演後、本公演の企画や滞在制作について振り返ります!
8月8日(木) 19:00回 納谷真大(ジョブキタ北八劇場芸術監督) × 岩井秀人
8月9日(金) 19:00回 出演者 × 岩井秀人

  • ※公演チケットをお持ちの方のみご参加いただけます。
  • ※他の上演回のチケットをお持ちの方も終演後ご入場いただけます。必ずチケットをご持参ください。

チケット料金(税込)

前売
一般4,800
ペア9,000
U304,000
U203,000
当日
一般5,000
  • ペア・U30・U20・・・前売りのみ。
  • U30・U20・・・当日要身分証提示。

チケット発売日

  • 劇団先行〔先着〕
    5.17〔金〕10:00 5.21〔火〕22:00

  • ローソンチケット先行〔先着〕

    5.25〔土〕12:00 5.29〔水〕22:00

  • 一般発売

    6.1〔土〕10:00

チケット取扱

劇団先行 (ローソンチケット:先着)
受付期間:5月17日10:00 ~ 5月21日22:00

ローソンチケット先行 (先着)
受付期間:5月25日12:00 ~ 5月29日22:00

ローソンチケット (一般発売)
6月1日10:00 ~

演劇最強論-ing (登録不要・各種手数料無料)
6月1日10:00 ~

道新プレイガイド(一般発売)

オンラインストア
6月1日10:00 ~

セイコーマート マルチコピー機 (セコマコード:D24080803) * 各公演日7日前までの販売

お問い合わせ

(一財)田中記念劇場財団
お問い合わせメール
主催
(公財)北海道文化財団
(一財)田中記念劇場財団(ジョブキタ北八劇場)
協力
WARE
ハイバイ

東京

2024年814〔水〕 18〔日〕

ザ・スズナリ

東京都世田谷区北沢1丁目45−15 icon-map

小田急線「下北沢駅」東口、京王井の頭線「下北沢駅」京王中央口より徒歩約5分

8月1415161718
14:00 ■ ■■
19:00■■■  
  • ・・・特典付き前半回(特典は当日受渡し)
  • ・・・客席内にカメラが入ります。
  • 開場は開演の30分前、当日券販売は開演の60分前。
  • 未就学児のご入場はご遠慮ください。
  • 演出の都合上、開演後はご入場をお待ちいただく場合や指定のお席にご案内できない可能性がございます。

チケット料金(税込)

前売 整理番号付自由席(前方ベンチシート)
一般4,800
ペア9,000
U304,000
U203,000
前売 指定席
一般4,800
ペア9,000
U304,000
U203,000
当日
一般5,000
  • ペア・U30・U20・・・前売りのみ。
  • U30・U20・・・当日要身分証提示。

チケット発売日

  • 劇団先行〔先着〕
    5.17〔金〕10:00 5.21〔火〕22:00

  • ローソンチケット先行〔先着〕

    5.25〔土〕12:00 5.29〔水〕22:00

  • 一般発売

    6.1〔土〕10:00

チケット取扱い

劇団先行 (ローソンチケット:先着)
受付期間:5月17日10:00 ~ 5月21日22:00

ローソンチケット先行 (先着)
受付期間:5月25日12:00 ~ 5月29日22:00

ローソンチケット (一般発売)
6月1日10:00 ~

チケットぴあ (一般発売)
6月1日10:00 ~

演劇最強論-ing (登録不要・各種手数料無料)
6月1日10:00 ~

お問い合わせ

ハイバイ
お問い合わせメール
主催
WARE
ハイバイ
創作協力
(公財)北海道文化財団
(一財)田中記念劇場財団(ジョブキタ北八劇場)

お問い合わせ

株式会社WARE

お問い合わせ

スタッフ

  • ドラマターグ谷澤拓巳
  • 音響中村嘉宏
  • 照明株式会社ラセンス
  • 舞台監督河内崇
  • 衣裳イトウワカナ(intro)
  • 記録写真〔東京公演〕平岩享
  • 映像収録〔東京公演〕安達亨介
  • 宣伝美術土谷朋子(citron works)
  • WEB斎藤拓
  • 票券〔札幌公演〕澤田未来
  • 票券〔東京公演〕安達咲里村松里美(ローソンチケット)
  • 制作〔札幌公演〕小島達子笠島麻衣
  • 制作助手及川晴日林紗弥
  • 制作後藤かおり
  • 協力
    アレイマジネイションジェイ.クリップtattシバイエンジン
  • 企画・製作WAREハイバイ