
鄭 亜美Chong Ami
身長 157cm
大学卒業後、就職するも2006年に偶然観た青年団「ソウル市民昭和亡郷編」に射抜かれ2007年に青年団入団。岩井に出会う。5年間の準劇団員の期間を経てこの度、ハイバイ劇団員になる。バレエが好き。
舞台出演作品
2019 年
青年団「銀河鉄道の夜」(作・演出 平田オリザ)キラリふじみプロデュース「Mother-River Homing」(作・演出 田上豊)
2018年
青年団「銀河鉄道の夜」(作・演出 平田オリザ)2017年
城山羊の会「相談者たち」(作・演出 山内ケンジ)
モダンスイマーズ実験公演「蝶のやうな私の郷愁」(作 松田正隆)
青年団若手自主企画「笑い話・別れ話・割り切れない話」(作・演出 笠島清剛)
おたんこなす「□〇□×」(作・演出 小田切寛)
テアトロコント「花火」(作・演出 田川啓介)
2016年
遊園地再生事業団「子どもたちは未来のように笑う」(作・演出 宮沢章夫)
Wけんじ企画「ザ・レジスタンス、抵抗」(作・演出 山内ケンジ)
遊園地再生事業団「子どもたちは未来のように笑うワークインプログレス」(作・演出 宮沢章夫)
ハイバイ「夫婦」(作・演出 岩井秀人)
2015年
キラリふじみリーディング「鴎外の怪談」(作・演出 永井愛)
キラリふじみプロデュース「Mother-River Homing」(作・演出 田上豊)
新年工場見学会「エンド・オブ・ザ・ワールド」(作・演出 岩井秀人)
2014年
玉田企画「宇宙の子ども」(作・演出 玉田真也)
水素74%「コンタクト」(作・演出 田川啓介)
財団、江本純子「人生2ねんせい」(作・演出 江本純子)
2013年
青年団国際交流プロジェクト「Anamorphosis」(作・演出 Phillip Quense)
2012年
青年団「銀河鉄道の夜」(作・演出 平田オリザ)
青年団「革命日記」(作・演出 平田オリザ)
2011年
青年団「ソウル市民1919」「ソウル市民1939恋愛二重奏」(作・演出 平田オリザ)
青年団「革命日記」(作・演出 平田オリザ)
青年団「マッチ売りの少女たち」(作・演出 平田オリザ)
2010年
青年団本広企画「演劇入門」(作 岩井秀人・演出 本広克行)
青年団「革命日記」(作・演出 平田オリザ)
2009年
青年団「カガクするココロ」(作・演出 平田オリザ)
青年団リンクうさぎ庵「七歳の孫にジンを二杯飲ませた祖母」(作・演出 工藤千夏)
2008年
青年団「冒険王」(作・演出 平田オリザ)
東京デスロック「CASTAYA」(作・演出 多田淳之介)
青年団国際交流プロジェクト「HANA NO MICHI」(作・演出 ヤン・アレグレ)
青年団「革命日記」(作・演出 平田オリザ)
2007年
遊園地再生事業団「ニュータウン入口」(作・演出 宮沢章夫)
遊園地再生事業団「ニュータウン入口ワークインプログレス」(作・演出 宮沢章夫)
映像出演作品
2019年
映画「よこがお」(監督 深田晃司)
2013年
CM コンコルド(〜2018年)
2012年
映画「踊る大捜査線4」(監督 本広克行) フジテレビ「踊る大捜査線4」(監督 本広克行) フジテレビ「深夜も踊る大捜査線」(監督 本広克行)
2011年
CM セブンイレブン(〜2013年)
2010年
映画「踊る大捜査線3」(監督 本広克行)
2009年
CM コンコルド 「三人がサンバーン篇」
2008年
映画「東京人間喜劇」(監督 深田晃司)